HOMEペット宿泊施設ホテル宿泊料金犬のお客さん紹介ブログご予約はこちら

当ホテルでは、ただ今こんなワンちゃんお預かり中

愛犬のホテルももさく:小型犬種

トイ・プードル

プードルはフレンチ・プードル。
フランスの国犬とも呼ばれ、原産地はフランスと言われることが多いですよね。

でも、実際には、世界中の多くの地域で、かなり古い時代から存在が確認されていて、
フランス原産説には疑問が多いようです。

プードルは、ドイツからフランスに渡った、と考えるのが妥当とされており、
ロシアが原産との説すらあるようです。

犬種名プードルはドイツ語の「プーデル」が語源で、水中で泳ぐさまを表わす。

トイ・プードルは、スタンダード・プードルを小型に改良した犬種。

また、プードルは非常にトレーニングしやすい犬として知られる。

聡明な犬であり、四肢が強靭な事もあって、サーカスで多用される。
サーカスの盛んなベルギーで多く調教され輸出もされた。

大型のプードルは、
ヨーロッパ各地のウォータードッグと近縁とされ、水泳が得意です。
水辺のレトリバー犬としての性能がきわめて高く、広く猟犬として使用されていたんですよ。

プードルが水猟犬として活躍した時代に、水中での抵抗を少なくするため、
保護すべき胸部や四肢の関節部を除く他の部分の被毛をカット(トリミング)する事が流行した。

現在プードルをドッグショーに出陳する際には、ショークリップと言われるカットスタイルが決められているがこれは水猟犬時代の習慣に由来すると聞きます。

尾のポンポンは犬の識別に役立ったと言われる。

さらに
この犬種はサイズによる性格の差が無く、聡明で、学習能力がひときわ優秀です。

トイ・プードルは優雅な容姿で気品に富み、快活、おだやかで動作が活動的です。

体高と体長の等しいスクェアな体形で均整がとれている。
トリミングする事によりプードル独特の高貴さと威厳を高めることができる。

参考ページ ワールドドッグ図鑑